本研究会について

ジャスミン研究会 会則

第1条(名称と事務局)

  1. 本会は、ジャスミン(JASMIN:Japanese association of sirolimus medical investigation)研究会と称する。
  2. 本研究会は主たる事務局を、岐阜大学医学部大学院医学系研究科 難治性脈管異常医学講座に置く。

第2条(目的)

本会は、シロリムスの新疾患への適応拡大、新用法・用量の薬事承認を支援し、シロリムスの副作用について、分野を越えて治療にあたる医療従事者に啓発し、シロリムスの基礎、臨床研究に携わる若手研究者を育成することを目的とする。

第3条(事業)

前条の目的を達成するために次の事業を行う

  1. 学術集会の開催
  2. シロリムスの臨床試験、副作用、用法・用量に関する新知見をWeb等を通じて啓発する
  3. 研究の奨励および研究業績の表彰
  4. シロリムスの基礎・臨床に関するWeb相談
  5. ホームページの運営

第4条(会員)

  1. 本会の会員は次のとおりとする。
    1. 正会員 本会の主旨に賛同する医師及び研究者並びにその他の者
    2. 賛助会員 本会の目的に賛同し、本会の事業を援助する個人または団体。
      賛助会員は、学術集会、および、その他の事業に参加することができる。
  2. 本会への新規入会については、幹事会の審査を経て会長が承認する。

第5条(役員)

  1. 本会に次の役員を置く。
    会長1名
    副会長1名
    幹事若干名
    会計監事1名
  2. 会長、副会長は、幹事の互選によって選出され、本会を代表し会務を統括する。
  3. 幹事は正会員より構成される。新幹事は、幹事の推薦のもと会長が幹事会に諮り、承認をもって決定し、委嘱する。
  4. 会長、副会長の任期は、最長5年を越えない。ただし、再任は妨げない。
  5. 幹事の任期は、最長3年を越えない。ただし、再任は妨げない。

第6条(幹事会)

  1. 幹事会は、会長、幹事、会計監事をもって構成する。
  2. 幹事会は、会長が適宜招集し、会長が議長となる。
  3. 幹事会は、委任状を含めて構成員の過半数の出席をもって成立し、議事は出席者の過半数以上で決する。
  4. 幹事会は、メールによる持ち回り審議を行い決定することもできる。ただし、会長と幹事の選考はメール審議では実施できない。

第7条(学術集会)

  1. 本研究会は、基礎的・臨床的研究促進のために、年1回学術集会を開催する。
  2. 学術集会は、幹事会が企画し決定し、岐阜大学医学部大学院医学系研究科 小児科学に実務を委嘱する。

第8条(研究の奨励および研究業績の表彰)

  1. 本研究会は、功績のあった研究の表彰、および研究費の助成をすることができる。
  2. 選定方法は、幹事会にて決定する。

第9条(事業年度)

  1. 事業年度は毎年4月1日から翌年3月31日とする。
  2. 本会の決算と予算は事務局にて管理し、幹事会の承認を得る。

第10条(会費)

  1. 本会の経費は、会費、学術集会及び各種集会での参加費をもって充当することができる。
  2. 会員の年会費は千円、賛助団体は1万円とする。
  3. 経費予算は事務局で管理し、会計監事の監査を受け、幹事会で承認する。

第11条(相談役)

  1. 本会に相談役を置くことができる。
  2. 相談役は、会長が推挙し幹事会の議を経て承認される。
  3. 相談役は、幹事会に出席して意見を述べることができる。ただし議決権はない。

第12条(退会)

  1. 退会を希望するものは、その旨を事務局に届けなくてはならない。
  2. 個人会員が死亡した時は退会とする。

第13条(会則の変更)

本会則の変更には、委任状を含めて過半数の幹事の出席する幹事会において、その3/2以上の賛成を必要とする。

附則

  1. この会則は、本会設立の日から施行する。(幹事候補が初めて集まって、会の設置と会則を決めた日)
  2. 本会設立当初の役員は以下のとおりとする。(集まった当日に互選で以下のメンバーを決定)
    ■会長
    小関 道夫岐阜大学大学院医学系研究科小児科学
    ■副会長
    中津海 洋一名古屋市立大学大学院薬学研究科分子生物薬学分野
    ■幹事
    石井 晴之杏林大学医学部呼吸器内科学遠藤 明史東京医科歯科大学医学部附属病院臨床試験管理センター
    大西 秀典岐阜大学大学院医学系研究科小児科学
    神人 正寿和歌山県立医科大学皮膚科
    光石 陽一郎順天堂大学大学院医学研究科呼吸器内科学
    平田 陽彦大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫内科学

    ■会計監事
    大西 秀典岐阜大学大学院医学系研究科小児科学

    ■相談役
    中田 光
    髙田 俊範新潟大学医歯学総合病院 魚沼地域医療教育センター
    武井 延之新潟大学脳研究所 神経内科学分野

附則 本会則は本会幹事会の承認を経て2020年9月17日から施行する。
附則 本会則は2020年11月9日より施行する。
附則 本会則は2021年1月29日より施行する。
附則 本会則は2021年2月17日より施行する。
附則 本会則は2021年4月30日より施行する。
附則 本会則は2025年5月1日より施行する。